2016年 09月 13日
2016年 05月 08日
すっかりポカポカ陽気。 春が終わる前にさくらのアップ 奈良県の又兵衛さくら。 樹齢300年といわれる見事なしだれ桜。 今回はかなり花びらが散ってしまってたけど、 それでも見事な存在感でした。 私の大好きな場所です。
▲
by midorin2525
| 2016-05-08 10:59
| ☆SPRING☆PHOTO
2014年 04月 24日
ちゅーりっぷ。 幼いころを思い出す。 母はワタシがチューリップが大好きだと決めていた(笑) 実際はどうでもよかった。 というか、ワタシはちゅーりっぷが好きなんだぁ。。。てきな(笑) 今では自分の幼いころを思い出させてもらえる。 遠い日の懐かしい穏やかな思い出。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お天気もよく、気持ちのいいチューリップ日和でした。 おしまい。 ▲
by midorin2525
| 2014-04-24 20:26
| ☆SPRING☆PHOTO
2011年 09月 30日
![]() ![]() 『our story...LALALA~~~♪』 @竹田城 春 高いトコロから空を見るのが好き♥ 水中から空を見るのが好き♥ ワタシはどうも平地があまり好きではないようだ凹○コテッ ☆HAVE A BIG SMILEING TODAY TOO☆ ▲
by midorin2525
| 2011-09-30 05:36
| ☆SPRING☆PHOTO
2011年 05月 06日
まだSAKURAのUPです凹○コテッ 奈良の又兵衛桜です。 有名みたいで、ツアーの観光バスまで来てました~~~ 今年はイロイロなSAKURAを撮りに行きました。 ![]() 逆行でしたが騙し騙し撮りました(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() 桃園もありました。 ![]() そしてサイゴはマクロっぽいのん ![]() ![]() おしまい♥ ▲
by midorin2525
| 2011-05-06 00:27
| ☆SPRING☆PHOTO
2011年 04月 27日
まずは南禅寺。 三門の存在感に圧倒されながらパシャッ ![]() ![]() 先を急いでいるのでこれでさよ~~~なら。・゚(´pωq`)゚・。 初めて平安神宮に行きました。 ![]() 庭園に入って桜鑑賞です。の前に。。。 ![]() ![]() ↑興味ある人は説明読んでね♥ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平安神宮から出て周りを少し散策~ ![]() ![]() だんだん雑なUPになってきました(〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!! SAKURAのUPはあと又兵衛桜と竹田城です。。。もう少し~~~٩(ö‿ö✿)۶♡ ▲
by midorin2525
| 2011-04-27 21:50
| ☆SPRING☆PHOTO
2011年 04月 21日
やっぱ清水のライトアップは欠かせないですねヽ(*Ő౪Ő*) 本堂の舞台からは撮影はちと出来ないので、ギリギリの位置からの撮影です。 ![]() ![]() ![]() そしてワタシが撮影でいちばん気に入ってる場所です。 池の後ろに三重塔が見えます。 ここ、舞台上に比べるとかなり人が少ないです。 秋の紅葉でも同じ場所から撮ってます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 紅葉カラーと桜カラー。 まったく違う表情を見せてくれます。 素敵ですね(*μ_μ)ポッ ▲
by midorin2525
| 2011-04-21 21:27
| ☆SPRING☆PHOTO
2011年 04月 15日
昼間の清水撮影を終えて、 夕日に間に合うように高台寺へ急ぎ足~~~ 高台寺だけに高台にあるのね(〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!! 先ずはお散歩道に入って竹林♪ ![]() 観月台、臥龍廊 ![]() 境内に入って枝垂桜 ![]() ![]() 霊山観音♥ 発見♥ ![]() ![]() お国のために戦って亡くなった英霊の方々と、並びに先の大戦による犠牲者の冥福を祈って建てられたものだとか。 桜木に囲まれて優しいお顔ですね。。。 そして周辺 ![]() ![]() この境内でもライトアップはあったのですが、ワタシは急いで清水のライトアップに戻ります~ 途中に二年坂からみた夕日。。。 ![]() 駆け足で高台寺をお参りしたので、次回はゆっくりしたいと思いました。 短い時間であれもこれもと欲を出すとだめですね~ 京都を駆け足で周ってる自分が悲しくなった凹○コテッ ▲
by midorin2525
| 2011-04-15 10:06
| ☆SPRING☆PHOTO
2011年 04月 09日
今日は種子島のほうでも地震がありました。 埼玉も揺れたみたいですね。 日本列島、いや~な緊張感。。。 みなさん精神的にも大丈夫でしょうか。 私の住んでいる大阪は揺れてません。。。 でも、嬉しくないのは何なんでしょうね。。。 海外の友達からすぐに大丈夫?と連絡をくれます。 雨が降ると放射能が危険だから外に出るなと言われます。 申し訳ない気持ちになります。 大阪ではないのに、ワタシではないのに。。。って思う。。。 ふぅ。。。 さて、清水寺のSAKURAですヾ(*Ő౪Ő*) 紅葉のときも清水に行きましたが、何回行ってもいいえですねぇ~ 高いところにお寺があって、見晴らしがとっても気持ちがいいし、 清水寺周辺はもう迷子にならない(〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の香り、京都の風情がみなさまに伝わりますようにヾ(*Ő౪Ő*) ▲
by midorin2525
| 2011-04-09 23:29
| ☆SPRING☆PHOTO
2011年 04月 07日
SAKURAが満開になってきましたねヾ(*Ő౪Ő*) 美しきニッポンですね。 被災地の方はSAKURAはもう少し先でしょうか。 春うららの香りが届きますように。。。 まずは『天竜寺』ここ好きなんですよねヾ(*Ő౪Ő*) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 枝垂桜が見事でした♥ この下でゆっくり粗茶などすすりたいものです~~~ 紅葉とはまったく違う表情ですね^^ 『渡月橋』のほう ![]() ![]() ![]() 夕日を気にしつつ...小走りで渡月橋に行きましたが間に合いませんでした凹○コテッ ライトアップは渡月橋を撮ろうと思っていたのですが、 やはり控えめな感じ。。。 と言うことで急遽場所を変えて京都植物園に行きました。 京都は今週末までほぼ同時にライトアップを開催していますが、 復興チャリティーが行われていました。 ライトは控えめを気にしつつ、京都のSAKURAを演出しているらしいです。 ![]() ![]() そう言えば今年は大阪でも桜の下でバーベキューする人を見てないな~~~ 毎年、不愉快になる桜の木の下でバーベキュー... 自粛をしているのか...この調子で二度と桜の木の下でしないでほしい(╬゚◥益◤゚) 個人的意見ですが、理解できません凹○コテッ ちなみにヨッパのドンちゃん騒ぎのお花見も理解できない凹○コテッ あ、毒はいちゃった(〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!! ▲
by midorin2525
| 2011-04-07 22:39
| ☆SPRING☆PHOTO
|
アバウト
カレンダー
お勧めWEBサイト
カテゴリ
全体 水中写真スライドショー 日々のコト、撮影のコト ☆SPRING☆PHOTO ☆SUMMER☆PHOTO ☆AUTUMN☆PHOTO ☆WINTER☆PHOTO ☆UNDER SEA☆PHOTO ☆ISLAND☆PHOTO ☆CAT☆PHOTO ☆ANIMAL☆PHOTO ☆FLOWER&TREE ☆PHOTO ☆PERSON☆PHOTO ☆FEELING☆PHOTO ☆FILM☆PHOTO Cambodia PHOTO BANGKOK☆PHOTO メキシコ ラパス ポストカード用 水中写真パラオ ポストカート水中サイパン ポストカード用水中沖縄周辺 ポストカード用プルメディア ポストカード用お気に入り花 ポストカード用コスモス ポストカード用 ねこ ポストカード用 空、風景 ポストカード用 いぬ ポストカード用 雑貨 ポストカード用 人 ポストカード用 動物 ポストカード用 南国 ポストカード用 富士山 ポストカード用 カンボジア ポストカード用 バンコク ポストカード用ハス 未分類 最新の記事
タグ
植物(121)
水中写真(99) Palau&Carp Island(86) 空(57) music(45) 九州(35) 猫(29) 動物&昆虫&鳥(29) 蓮(28) 海(26) テニアン&サイパン(23) 遺跡、神社、宮殿(23) 人(21) 大阪近辺(15) バンコク(15) ヤップ島(12) カンボジア(11) me(11) 飲食(10) 北陸&甲信越&関東(9) 波照間島&石垣島(8) 富士山近辺(8) 京都(7) 向日葵(7) SAKURA(7) 石垣島(6) サーフィン(6) モノクロ&フィルム(6) 光&雑貨(6) 紅葉(6) 阿嘉島(6) モルティブ(5) モルディブ(4) 梅花藻(3) ラパス(3) モアルボアル(3) メキシコ(3) インドネシア(2) トレッキング(2) 台北(2) 日食(1) 奈良県(1) 大覚寺(1) 水中(1) 山(1) 撮影(1) 貴船寺(1) レタッチ(1) チューリップ(1) コスモス(1) 以前の記事
2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2016年 09月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 02月 2014年 11月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||